正式には蓮華王院と言います。1164年に後白河上皇・院政庁『法住寺殿』の一画に平清盛が造りました。その後、焼失し1266年に再建されました。中の柱間が33あることから『三十三間堂』と呼ばれているのですね。中に入ると1001体ある観音立像に圧倒されます。国宝の雷神・風神像・観音二十八部衆像もあり、迫力も十分です。

sanjyuusangenndou
sannjyuusanngenndou

sanjyuusangendou

『三十三間堂』

sanjyuusangendou
sanjyuusangendou
sanjyuusangendou
sanjyuusangendou
sanjyuusangendou

投稿者について

石川県出身の50才代男性です。趣味は将棋、音楽鑑賞、韓流ドラマです。女性シンガーではmiletさん、uruさんが最近のお気に入りです。女優さんでは綾瀬はるかさん、波瑠さん、吉高由里子さん、今田美桜さん、ソン・イェジンさん、ハン・ジミンさんのファンです。定期的に大好きなコンサートにも参加しています。最近はファイナンシャルプランナー、産業心理カウンセラーの資格を取得しました。これからは国内旅行できれいな写真もたくさん撮りたいですね。今回始めたブログは初挑戦ですが楽しく続けたいです。

おすすめ:

コメントを残す